Spriteに戻る

Sprite.drawDxSprite - 回転、拡大、縮小、半透明のスプライトを描画します。

書式

drawDxSprite(x,y,p,f,zOrder,angle,alpha,scaleX,scaleY) 
    
x
x座標
y
y座標
p
キャラクタパターン
f
0でない数値の場合、元のキャラクタパターンを左右反転したパターンを描画する
zOrder
描画順序。値が小さいほど手前に描画される
angle
回転角度。単位は度(°)を表す整数
alpha
不透明度を0から255の整数であらわす。小さい値ほど透けて見える
scaleX
横方向の拡大率。1が原寸
scaleY(省略可能)
縦方向の拡大率。省略するとscaleXと同じ

例1

 
extends SpriteChar;
p=-1;
while (1) {
  drawDxSprite(50,50,4,0,0,i,128,2);
  i=(i+1) % 360;
  update();
}
 

▲ このようにすると、回転する立方体が見えます。