Tonyu System
1.24
1.23
- MIDIプレイヤを変更
- プロジェクト作成・選択時にドライブを選択可能
1.22
1.21
1.1903
1.19(beta2)
- 1.18に搭載のMIDIに不具合が生じたため、1.17の仕組みと差し替え
- エディタで編集可能なプログラムサイズを30000Bに制限
1.18
1.17
1.16
- ランタイム実行時にフルスクリーンで表示可能に(別途フルスクリーンキットが必要)
- $panel.drawDXSpriteメソッド追加
- $panel.setTransparentColor?メソッド追加
- 貼り付け可能なクリップボードデータの上限を4KBに拡張
1.15
1.14
1.13
1.12修正パッチからの変更点
1.12
- パネルオブジェクトを追加。テキスト等の回転に対応
- フレームマネージャを追加
- 配列にremove,indexOfメソッド追加、deleteメソッドの戻り値の仕様を変更
- 同一引数のgetkeyを1フレームに2回以上呼び出すと押した瞬間の判定ができない不具合を修正
- valueOfメソッドが負の値を表す文字列を変換できない不具合を修正
- エディタ内で範囲を選択することにより選択範囲のみインデントが可能に
- $InputBox, waitInputで表示される入力ウィンドウのプロンプト表示に複数行を表示可能に
1.11
1.09
1.08
1.07
1.06
- 02/3/24 ジョイスティック対応
- 3/23 ランタイムのアイコン変更を可能に
- 3/23 ツールバーウィンドウ改造
- 3/23 エディタの横にクラス一覧を表示
1.05
- 02/3/16 描画方法オプションを追加。半透明表示を高速化
- 3/15 途中に空の行があるときにインデントが狂うバグを修正
- 3/15 getVisibleメソッドを追加
- 3/14 キャラクタパターン選択ウィンドウを改良
- 3/10 一度コンパイルしたクラスのコンパイルを抑止することによりページ読み込み速度を向上
- 3/5 ランタイム実行開始時のTonyuロゴ表示を廃止
- 3/1 APIリファレンスの数学関数の項目にtruncメソッド追加
1.04
1.03
- 02/2/17 $panel.getPixelメソッド追加
- 2/17 MIDIを使った後ページを切り替えるとI/Oエラーを出すバグを修正
1.02
- 02/2/14 実行中に画面サイズを変更すると画面表示がおかしくなるバグを修正
1.01
- 02/1/26 サンプルプログラムにHockey2追加
- 1/26 サンプルプログラムに注釈とサウンドをつける
- 1/26 ロード中に音楽がループするバグを修正
- 1/20 ランタイム作成前にページ保存
- 1/20 ランタイムでのリサイズ禁止
- 1/20 エラーウィンドウ作成
- 1/20 designMode() メソッド追加
0.112
- 1/13 exeファイル変更。Tonyu.exeとPlayer.exe。Player.exeはデモが実行される
- 1/13 サンプルプログラムにエアーホッケー(Hockey)を追加
- 02/1/1 ネットランキング機能追加
- 12/28 PlainCharクラスにwait,notifyメソッド追加
- 01/12/28 起動画面を変更
0.111
0.110
- 12/02 サンプルプログラムにブロックくずしを追加
- 12/01 $panelを使用可能に
- 11/26 ZOrderを用いてキャラクタの表示順序を設定可能に
0.109
- 0.108 ページ切り替え対応
- 0.107 マップ編集、表示対応
- 0.106 ProjectManager?追加。クリップボードからの貼り付けによる不具合修正。マップスクロール機能追加、returnの後の式省略可能に。
- 0.104 サウンド機能追加
- 0.103 クラスリストの削除、並び替え追加、+=演算子追加
- 0.102 $map.setBackGround, $map.setBGColorメソッド追加
- 0.101 ビットマップ読み込みの不具合を修正
|