x<=300
,つまりxが300以下の間は絵が右に動き,xが300をを超えたら止まりました.
ゲームなどにおいては,キャラクタは(ゲームオーバーやクリアにならなければ)半永久的に動き続けます.このようにずっと動く処理を書くには,リスト1のようにします.
x=50; while(true) { go(x,100);sleep(); x+=10; }実行すると,猫の画像が途中で止まらずに,そのまま画面外に出ていきます. もう一度F9を押せば,また同じ動きを見ることができます. while文の条件に書いてある
true
という条件は,「必ず成り立つ」という意味です.この条件を書いておくと,{ } で囲まれた処理がずっと動き続けます.
前へ - 次へ - 目次