用途別リファレンス

getkey()という命令を使う

キー入力でオブジェクトを動かす

getkey()...()内のキーが押されているか判定する。押している間、値が増え続ける。

ダブルコーテーション("")でキーを指定する。 right,left,down,upで矢印キー、a~zでそれぞれのキーに対応している。

上下左右に移動させる

ジャンプして落ちる

弾を撃つ

マウスでオブジェクトを動かす

getkey()は左クリックがmouseleft、右クリックがmouserightで使用できる。オブジェクトをクリックした時に命令を実行したい場合はオブジェクトの座標と画像の大きさをマウスの位置で条件として指定すると良い。

マウスの位置にオブジェクトを表示する

クリックした時に動作をする

特定の位置をクリックした時に動作をする

タッチでオブジェクトを動かす

$touches[0]にタッチに関する値が入っている。タッチ非対応のPCなどから操作する場合はマウスの左クリックが対応している。

タッチした位置にオブジェクトを表示する

パッドを使ってキャラクタを動かす

パッドを使うことで、スマートフォンなどでキャラクタを操作できるようにする。

上下左右に移動させる