|
感想どうも。
>マッキーさん
3Dはああいう演出をカメラを回すだけで簡単にできるのが利点ですね。見た目はダイナミックでもやってることは実は大した事ありません。
>ごま太郎さん
ガンガン解析しちゃって下さい。それが目的のサンプルなんですから。
>当たり判定
3Dでやってるのは表示部分だけなので、当たり判定は完全2Dです。普通のブロック崩しとほとんど変わらないと思います。06-11-12 00:18 by
ラディ
|
|
面白いですね♪
ちゃんとあたり判定されているのが、私的には一番大きいです!
後でゆっくりと解析させていただこうと思いますw06-11-11 08:41 by
ごま太郎
|
|
[Ver0.02]
・側面も表示するように
・動作が大幅に軽く
・↑↓キーで視点変更が可能に
・簡単な注釈を追加06-11-10 22:27 by
ラディ
|
|
確かにすごい。
特に最初の、ゲームする箱の回り方(始まり方)がすごいと思います。
3dのゲーム作りがんばってください。06-11-11 01:54 by
マッキー
|
|
久々のメリッサです。いや~サンプルとはいえすごいな…
print()がないのに左のウィンドウに数値が出てしまうのは何故でしょうか?あれが無ければもっとスピードが速くなると思いますが、プログラムを見ても私ではちんぷんかんぷん歩いて10分でした…。06-11-10 20:50 by
ハイハー
|
|
凄いと言って貰えて嬉しいです。Tonyuでポリゴンが作れるようになったのに、それを利用してゲームを作る人がいないので、ならば自分がと思い作ってみました。
「分からない」ということで注釈追加しました。ただし結構テキトウです。
printの件はこちらでは確認できませんでした。ただ動作はver0.02でかなり軽くなってます。06-11-10 22:34 by
ラディ
|
|
[Ver0.01]
初期版
ブロックに側面を付けるつもりだったんですが、付けると重い上に点滅しだすので付いてません。06-11-08 22:24 by
ラディ
|
|