トラブルシューティング
開発環境版でoggは鳴るが、ランタイム版でoggが鳴らなくなる
この問題は、ランタイム作成時に、Tonyuがランタイム側にoggファイルをコピーしないことが原因です。
Tonyuは正式に登録されたファイルしかランタイム側にコピーするので、oggファイルは除外してしまいコピーしないようです。
ランタイム版のUsrフォルダ内にoggファイルがあるか確認してください。
oggファイルがない場合は再生されません。
解決するには以下のいずれかの方法を試してください。
- oggファイルをランタイム版に手動(エクスプローラ等)でコピーする。
その場しのぎの方法です。
手っ取り早くできますが、ランタイム作成時に毎回コピーしなければなりません。
- filesフォルダにoggファイルを入れる。
filesフォルダ内のファイルはすべてコピーされるようです。(oggファイルもちゃんとコピーされます)
filesフォルダにoggファイルを移した場合、プログラムを「$mplayer.play("files/bgm01.ogg");」のように
変更してください。
- Usrフォルダ内を作業領域として開発していく。
ランタイム版のUsrフォルダからプロジェクトを開いて、そのままそこで開発してしまおうという考え方です。
ランタイム作成でoggファイルだけがコピーされないということが起こらなくなります。
毎回ランタイムを作成する必要がなくなります。
ただし、プログラムを変更したあとにランタイム版で起動すると、たまにエラーが出ることがあるので、
その場合は、Tempフォルダを削除してください。
戻る