チュートリアル
使ってみる「音量調節・テンポ調節・パン調節」 (Ogg)
これらの設定は、再生中に動的に変えることができます。
setDynamicEffectOgg()で、これらの設定を変えることができます。
または、Ymplayerクラスの変数を直接変更して、設定を変えることができます。
初期設定だけする場合はメソッドを使い、
変更が多い場合は、変数を直接変更すると使いやすいと思います。
このメソッドを使った後や変数を直接変更した後は、updatePlayingInfomation()を使ってください。
updatePlayingInfomation()を使うと、設定がMusicPlayerに反映されます。
使い方は、setDynamicEffectOgg()のページを参照してください。
戻る